■ダウンロード数
8月は夏休みとあって学習記録帳は好調。後半ではサウジアラビアやタイなどの非英語圏からの時間割のダウンロードが飛躍的に伸び、全体を通してダウンロード数が上昇しました。日次ダウンロード数は月初めの60程度から月末の120超まで倍以上になりました。
8月の合計ダウンロード数は2737であり、7月の1630の1.7倍という大きな伸びとなりました。 上位のアプリは以下のようになります。
アプリ | 説明 | 月間DL | 合計DL |
![]() |
884 | 2004 | |
![]() |
193 | 966 | |
![]() |
834 | 1263 | |
![]() |
610 | 796 | |
![]() |
113 | 243 |
■広告収入
インプレッション数49077回、金額¥5791でした。1日あたり大体200円程度で先月比上昇していますが、インプレッション数の伸びの割には収益が伸びていません。
■課金収入
ABABとTextAutoBlurの二つは課金/有料アプリのため、$30.04の収益がありました。
〜結論〜
8月は7月のような広告出稿などのイベントが無い中、ダウンロード数が堅調に増加しました。非英語圏などの競合アプリの少ない市場において新学期シーズンを迎えたことがその要因だと思います。9月は多くの国が新学期を迎えることから、時間割アプリは堅調な推移を見せると考えられます。
一方、時間割アプリはページビューはかなり見込める反面広告のクリック率が非常に低いという問題があり、収益の伸びにはそれほど繋がらないことが予想されます。
現在勉強・開発中ではありますが、今後Android版の学習記録帳がリリース予定です。新しい市場となるため、さらなる進歩が期待できます。